奨学金制度
高等教育の修学支援新制度

この制度は、2020年4月より文部科学省がしっかりとした進路への意識や進学意欲があれば、家庭の経済状況に関わらず、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に進学できるチャンスを確保できるよう実施される新しい制度です。この支援内容には「授業料·入学金の減免」と「給付型奨学金(返還不要)」の2種類あり、修学支援新制度はこれら2つ を組み合わせたものです。

授業料•入学金の減免と給付型奨学金の上限額

授業料等減免 給付型奨学金
入学金 約16万円/年 自宅通学者 約46万円/年
授業料 約59万円/年 自宅外通学者 約91万円/年

支援対象:住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯学生
支援対象となるか、どれくらいの支援が受けられるかは、日本学生支援機構進学資金シミュレータでシミュレーションができます。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html
くわしくは、本校事務局入学相談室へご相談ください。

日本学生支援機構

経済的理由で修学が困難な優れた学生に貸与を行い、学生が安心して学べるよう「貸与」または「給付」する奨学金の制度です。申込資格や選考基準が定められているので、必ずしも採用されるとは限りませんが、貸与型でも無利子、低利子なので卒業後に無理なく返済できるのが特長です。 奨学金の貸与開始は入学後ですので、入学手続き費用にはご利用いただけません。

予約採用

高校在学時に、進学後奨学生として採用されることを予約しておくシステムです。

●高校3年生の春に在籍高校で申込みを行います。早めに高校の先生に相談してみましょう。

●高校卒業後2年以内の方も出身高校で申込みが可能です。但し、高校卒業後に大学や専門学校等へ入学したことがある場合は申込みできません。

●進学後の奨学金の給付及び貸与開始は、5月中旬になります。
 定期採用(入学後に申込む方法)の場合は7月中旬以降になりますので、予約採用のほうが奨学金が早く給付又は貸与されます。

●進学先が決まっていなくても申込みができ、採用決定後に取消も可能です。


◎給付型奨学金(返還の必要がない奨学金)
〈申込資格〉住民非課税世帯又は社会的養護を必要とする人
〈給付月額〉

  自宅通学(月額) 自宅外通学(月額)
第I区分 38,300円 75,800円
第II区分 25,600円 50,600円
第III区分 12,800円 25,300円

★給付型と貸与型の併用も可能です。

◎貸与型奨学金(本校卒業後に返還が必要な奨学金)
●貸与月額は、定期採用と同じです。
●入学時特別増額貸与奨学金(下記の表を参照)を予約された方を対象に、交付される増額奨学金の範囲内で入学前に「ろうきん」から融資を受けることができる制度があります。(希望者のみ)


定期採用(在学採用)

入学後の4月に説明会を行います。
必要書類を揃えてお申込みください。
●奨学金希望者は、必ず説明会に参加してください。必要書類等についてお知らせします。
●募集時期は、春のみです。
●奨学金の貸与開始は7月中旬以降になります。

  [第1種奨学金] [第2種奨学金]
出願資格 (1)高等学校の評定平均値が3.2以上(予約採用は3.5以上)であること。
(2)経済的に修学が困難であること。
(3)日本学生支援機構の定める収入限度額以内であること。
※家計の目安は自宅通学者の4人所帯で
 給与所得者 747万円以内
 給与以外の所得者 349万円以内
(1)高等学校の学習成績が出身校の平均水準以上であること。
(2)経済的に修学が困難であること。
(3)日本学生支援機構の定める収入限度額以内であること。
※家計の目安は自宅通学者の4人所帯で
 給与所得者 1,100万円以内
 給与以外の所得者 692万円以内
貸与月額 自宅通学者…2万円、3万円、4万円、5万3千円
自宅外通学者…2万円、3万円、4万円、5万円、6万円
希望月額を選択できます。
(保護者の所得金額により最高月額を選択できない場合もあります)
2万円~12万円までの1万円単位の金額の中から希望月額を選択できます。
(保護者の所得金額により最高月額を選択できない場合もあります)
入学時特別増額
貸与奨学金
有利子。初回月額振込時に1回だけ増額して貸与される奨学金です。
ただし、申込みには、「国の教育ローン」を受けることができなかった等の条件があります。
貸与金額:10万円、20万円、30万円、40万円、50万円
上記の金額の中から選択できます。
利率 無利息 在学中は無利子、卒業後は年3%を上限とする利息つき
返済期間 貸与修了6ヵ月据置後、10年〜15年程度
申込期間 4月(この時期だけの募集です。但し、家計に急変が生じ、緊急に奨学金が必要になった場合は、随時)
※入学後に校舎掲示板にて説明会の日程を確認してください。

ホームページアドレス:http://www.jasso.go.jp

新聞奨学生制度

(時間割により受入れ出来ない学科・コースがありますので事前に入学相談室にお問い合わせください。)

働きながら学ぼうとする学生に、大手新聞社から奨学金が支給される制度です。新聞配達、集金などの業務に携わり、年間70~180万円程度の奨学金(月々の支給あるいは、年1~2回にわたり支給されます。※返済の必要なし)及び月々の給与が支給されます。
※ 早朝勤務のため体力の自信と強い意志が求められます。
※ 各新聞奨学会により多少条件が異なりますので詳細は各々にお問い合わせください。(最寄りの下記各社販売店でも奨学生の概要の問い合わせは可能です)
※奨学会によっては、募集を締め切っている場合もあります。

■朝日奨学会 【フリーダイヤル】0120-417-133
■毎日育英会 【フリーダイヤル】0120-211-203
■読売育英奨学会 【フリーダイヤル】0120-430-881
■産経新聞奨学会 【フリーダイヤル】0120-35-1051

入学方法・学費・併願制度などについて聞けるイベントはコチラ

PAGETOP
PAGETOP
HOMEに戻る
LINE