「総合型選抜(AO)特待生制度」とは、「総合型選抜(AO入学)」を利用して出願し合格された方の中で、総合型選抜(AO)特待生選考の成績が優秀な方の授業料を奨学金として減免し、学業を奨励する入学制度です。
選考で合格基準に達した方は、その結果により減免金額が決まります。
ランクA | 1年次前期授業料から全額447,500円を減免 |
---|---|
ランクB | 1年次前期授業料から30万円を減免 |
ランクC | 1年次前期授業料から20万円を減免 |
ランクD | 1年次前期授業料から10万円を減免 |
ランクE | 1年次前期授業料から5万円を減免 |
合格定員 | |
---|---|
第1回 | 35名 |
第2回 | 20名 |
成績優秀者が定員を超える場合や満たない場合は、合格人数を優先します。
第2回まで試験を実施します。
願書受付日 | 選考日 | 結果発送 (差出予定日) |
|
---|---|---|---|
第1回 | 9月1日(月)~9月30日(火)必着 | 10月18日(土) | 10月28日(火) |
第2回 | 10月1日(水)~10月31日(金)必着 | 12月6日(土) | 12月16日(火) |
受付開始:2025年9月1日(月)~
出願書類・手続き・提出先については「総合型選抜(AO入学)」に準じます。下記ページをご確認ください。
出願書類受理後、10日以内に「合否通知書」および合格者には「入学手続要項」「総合型選抜(AO)特待生受験票」を入学志願者の保護者または保証人宛に郵送します。
※本人住所宛に郵送をご希望の場合は、入学志願書のチェック欄に○印をしてください。
指定日(出願日により異なります)までに納入してください。
※入学金の納入がない場合は総合型選抜(AO)特待生制度は受験できません。
詳しくは入学相談室までお問い合わせください。
結果は郵送でご連絡いたします。
毎月開催される「就職サポート授業」で入学前から学びを始めます。
4月上旬に入学式を行い、授業開始となります。
第1回総合型選抜(AO)特待生選考で不合格となった方は、第2回総合型選抜(AO)特待生制度に再チャレンジができます。総合型選抜(AO入学)願書を再度ご提出していただく必要はありません。また、選考料を追加で納入する必要はありません。
過去に以下の資格取得、またはクラブ活動(運動部または吹奏楽部)の成績を修めた方(または部長、副部長の経験のある方)で、総合型選抜(AO)特待生制度を受験される方において特別に選考を優遇する制度を設けています。
※詳しくは入学相談室にお問い合わせください。
正式出願時までに下記の資格を取得された方(合格証のコピー添付)
※検定実施団体により異なりますので、詳しくは本校入学相談室へお問い合わせください。
高等学校在学中に所属のクラブ活動(運動部または吹奏楽部)で以下の条件を満たす方(競技大会の賞状・成績表コピー添付または調査書記載)
総合型選抜(AO入学)についてもっと詳しく!
総合型選抜(AO入学)