ブライダル業界にはさまざまな職業がありますが、その全てにおいて業界全般の知識が必要になります。
DAIKANでは入学後に基礎を固めてから希望の分野に分かれ、より深い知識と技術を持ったプロを目指します。
ブライダル概論 フラワー実習 ①②③ フラワー概論 セルフメイク※1 コミュニケーションマナー① カラー検定対策① ペン字指導 パソコン実習① ビジネス能力検定ジョブパス対策 担任ゼミ(就職指導) サービス接遇 検定対策 華道① 英語指導
カラー検定対策② 企業研究 英会話 就職ゼミ パソコン実習② フォトテクニック ブライダル概論② 華道② フラワー実習③④ 料飲サービス 就職試験対策SPI 雑貨・アクセサリー実習①
ユニバーサルサービス 就職指導 パソコン実習③④ 会社実務 フラワー装飾技能士検定対策③④ 婚礼宴会実務 披露宴オペレーション 就職試験対策 英会話② 顧客心理学 ドレスフィッティング フォトテクニック 接客ロールプレイング デッサン
※1男子学生の場合は「セルフメイク」が「セルフプロデュース」に変更になります。
![]() |
ウエディングプランニング演習
打ち合わせをする中で、お客さまが何を求めているのか、想定される内容とそれに対する接客およびプランニング力を学びます。 |
![]() |
和装実習
着物や帯の種類、組み合わせなどの基礎を学びながら、基本的な着付け技術を習得します。和装での礼儀作法も学べるため、結婚式への参列など、さまざまなシーンで役立ちます。 |
![]() |
テーブルコーディネート
披露宴のテーマに合わせ、卓上装花やクロス、メインテーブルなど会場空間をトータルコーディネートする技術を学びます。 |
![]() |
ドレススタイリストワーク
ドレスのシルエットやデザインなどの基礎を学び、新郎新婦の魅力を引き出すテクニックとセンスを身につけます。 |
![]() |
ドレスコーディネート
花嫁の美を際立たせるドレスの提案や美しい着付けの技術を身につけます。またドレスのトレンドや知識を学び、幅広い専門スキルを学びます。 |
![]() |
パーソナルカラーコンサルタント
その人に似合う色(パーソナルカラー)を見つけ、提案できる能力を身につけます。 |
![]() |
ブライダルフラワー演習
会場装花やウエディングブーケの知識を学び、結婚式のテーマに合わせてトータルコーディネートできる技術を養います。 |
![]() |
ブライダル司会者
新郎新婦の理想をヒアリングするコミュニケーションスキルと、聞き取りやすい発声、適切な抑揚、正しい言葉づかいなど「声のプロ」としての専門スキルを身につけます。 |
ブライダルコーディネート技能検定/ブライダルプランナー検定/パーソナルカラリスト検定/ドレス知識認定/ドレス接客技能認定/和装着付認定/きもの文化検定/未生流中山文甫会免状/ジュエリーコーディネーター検定/JNECネイリスト技能検定/アロマテラピー検定/JNAジェルネイル技能検定試験/メイクアップ技能認定/ビジネス能力検定ジョブパス/硬筆書写技能検定/サービス接遇検定/フラワー装飾技能士/ユニバーサルマナー検定
現在は新規で会場見学にいらっしゃるお客さまの接客を担当しています。お客さまから「福田さんがいるから決めました」というお言葉をいただくと、お二人の幸せのスタートに立ち会えたのだと嬉しくなります。在学中は積極的にイベントに参加し、リアル挙式とブライダル発表会で総合プロデューサーを務めました。大勢の人の前で話す力やチームを一つにまとめる力は、今の仕事にとって必要不可欠。DAIKANだったから多くのチャンスに恵まれ、成長することができました。
実習が多いことが入学の決め手でした。学科の壁を越えていろいろな学科の先生が気にかけ助けてくれることやさまざまな繋がりのある先生が多いのはすごいです。2カ月間のインターンシップは、人として成長でき、それを自分自身で感じることのできる最高の環境です。今の職場がインターンシップ先だったので先取りという感じで1日1日がとても充実していました。学生時代は少し面倒だと思うことも楽しいことも何でもがむしゃらにやってみて、2年間を充実したものにしてください。
幼少期からお花に携わる仕事に就くことが夢でした。一生に一度の大切な結婚式やプロポーズ用の花束に携われ、お客さまの大切な想いを込めてお花を届けるお手伝いができることにとてもやりがいを感じます。DAIKANでは入学前から業界を学べる「就職サポート授業」のおかげで、同じ夢を持つ友達ができ自然とモチベーションが上がるのでやる気いっぱいで入学することができました。また、先生と生徒の距離が近く、就職のことやプライベートのことまで信頼して相談できる関係性が築けることはDAIKANの魅力です。
ブライダル業界は一生に一度の素敵な一日をお手伝いできる、やりがいのある素敵なお仕事です。教えてくださる先生方は現役で活躍されており、実習では仕事の一連の流れを学べるので、学生のうちに経験できるのは貴重でした。特にマナー系の授業や、オープンキャンパス等で高校生の皆様と接する学生スタッフの経験は、ご新郎ご新婦様の親御様とお話する際にも役立っており、社会人になってすぐに活かされています。現在はご新郎ご新婦様やご列席者様の衣装のご案内をしています。ご来店され、初めてウエディングドレスを着たご新婦様や、そのお連れ様の嬉しそうな笑顔を見た瞬間にとてもやりがいを感じます。
学生時代はとにかく自分の好きな分野を学んでいるため、非常に楽しく充実していました。学生時代に身につけて良かったことは【続けることの大切さ】です。学校に慣れてくると授業の必要性を見失ったり、自分の成長に気づかず学ぶことを諦めてしまう時期もあるかと思います。そんなときでも自分の未来への可能性や期待を信じ学び続けること、夢を追いかけ続けることが理想像へ近づくには必要です。専門学校の先生や同じ夢を持った仲間と一緒に、充実した2年間を過ごしてくださいね。
中学生の時にテレビでブライダル業界について知り、誰かのために一生懸命になれたり、人を笑顔にできる仕事を素敵だと思ったのがきっかけでブライダル業界を目指しました。先生と生徒の距離が近いので相談しやすい環境が整っていて、ブライダル以外の学科の学生とも交流を深めて視野を広げることができるのは総合校の強みだと思います。就職活動では、辛い時支え合える友達や、頼りになる先輩・先生がいることがとても頼もしく感じました。今の仕事では、私がおすすめした衣裳をお客さまが気に入ってくださり、「担当があなたで良かった」と仰っていただけた時がとても嬉しかったです。
DAIKANの体験入学に参加するまでは夢がありませんでしたが、先生の言葉でやりたいことを見つけることができました。先生と学生の距離が近く、DAIKANの雰囲気が自分には合っていたので楽しく学ぶことができました。入学前の就職サポート授業では、入学前から友達ができることや業界知識を学ぶことができるので就職活動に向けて早くからスタートできます。入学後は、基礎はもちろんのこと目に見えるほどスキルアップすることができました。
オープンキャンパスでは、学校や業界、学科の説明会や、様々な体験講座を開催しています。
また体験講座はプロの現場で活きるような
内容もありますので、
何度もオープンキャンパスに参加することで入学前から専門知識を積み重ねることもできます。
将来についてまだハッキリとイメージできないという方も
先生や在校生の話を聞いて、色々な講座に参加してみて、
自分にぴったりな進路を見つけませんか?
たくさんの講座から自分に合うものを選べる!
個性的・魅力的な先生に出会える!
入学後のイメージを掴める!
学校の雰囲気がわかる!
総合型選抜(AO入学)が有利になる特典あり!