トラベル業界ではお客様のご希望や夢を実現するために、
幅広い観光知識と提案力が求められます。
本学科では入学後に旅行業界の基礎を固めてから希望の分野に分かれ、
より深い知識と技術を持ったプロを目指していきます。
![]() |
CRS実習
旅行業界に不可欠な、航空会社と直結した予約プログラムについて学ぶ授業。操作方法から予約、運賃、発券、案内業務を正確に処理できる操作実務技能を学びます。 |
![]() |
カウンターサービス実習
実際に旅行カウンターとしての機能をもつ実習室で、接客・提案・手配業務を学びます。シミュレーション形式で何度も練習し、旅行会社で通用する能力を高めます。 |
![]() |
ホスピタリティマインド
お客さまへの「おもてなしの心」とそれを体現できるスキルを身につける講座です。旅行業界にとって最も必要な「電話応対」のスキルをロールプレイング実習で身につけると同時に、お客さまの多様化するニーズを的確につかむことができるヒアリング力を養います。また、営業に必要な「アポイントの取り方」「名刺交換」「紹介のマナー」「お茶の出し方・頂き方」など、来客応対・訪問のマナー全般についても学び、ロールプレイング実習を通してプレゼンテーション力の向上を図ります。 |
![]() |
旅行企画コンテスト
目的や顧客のニーズ等を考え実際に販売可能な商品の企画と、学生自身でオリジナリティ溢れる旅行のパンフレットの作成を行います。校内の旅行企画コンテストでは、旅行業界で活躍しているプロを審査員として招き、プレゼンテーションコンペを実施し、多様化するお客さまニーズに応えられる旅行プランの企画力を身につけます。また、選ばれた企画で添乗員研修旅行を実施し、学生自身が添乗員を体験することで、プレゼンテーション力を養います。 |
![]() |
国家資格対策講座
夏季休暇中に実施する旅行業務取扱管理者取得の対策ゼミナールです。「旅行業法」や「約款」といった法令科目から「出入国の法令」、「国内外の観光地理」や「JRや国際航空などの運賃計算」まで幅広い範囲の知識を学び、毎年開催される旅行業務取扱管理者資格に挑戦します。この資格を持っていると「旅行会社の就職に役に立つ」「自身のスキルアップやキャリアアップに繋がる」メリットがあります。旅行会社就職のためにぜひ取得しておきたい資格です。 |
総合旅行業務取扱管理者/国内旅行業務取扱管理者/旅程管理主任者/旅行地理検定/インターネット旅行情報士検定/実用英語技能検定/観光英語検定