鉄道業界には、運転士・車掌・駅スタッフの他にも様々な職業があります。
学科創設より長い間、鉄道業界との結びつきを強めてきた本校は、鉄道就職を100パーセント実現するために今後も進化を続けます。
総合旅行業務取扱管理者/国内旅行業務取扱管理者/サービス介助士/第二種電気工事士/旅行地理検定/実用英語技能検定/観光英語検定/AXESSオペレーションスペシャリスト検定/Excel表計算処理技能認定試験/手話技能検定
◆仕事への想い
現在、新幹線運転士として新大阪〜東京間に乗務しています。一度に1300人以上のお客様を日本各地へとご案内できるこの仕事は、鉄道業として最高の舞台。日々、新幹線をご利用されるお客様お一人おひとりの夢やご希望を大切にしながら、目的地まで安全で快適な運転を心がけています。
◆DAIKANの魅力
学生みんなの笑顔が絶えず、いつも自然体でいられる学校でした。在学中は先生の紹介で添乗員のアルバイトを経験し、お客様の心を素早く読み取る洞察力を養うことができました。DAIKANで観光業界に通じるおもてなしの心を学べたからこそ、どんな時も自然とお客様に寄り添った行動ができています。
小学生時代、東海道新幹線の乗務員に憧れてこの業界を目指しました。インターンシップで駅務実習があり、学生時代の約2年間でいち社会人として働ける環境があるので成長していけると感じ、入学を決めました。教室や運転シミュレーターなど設備がとても充実していて、電車が動く仕組みを一から知ることができ、とても勉強になりました。同じ目標を持った仲間が近くにいて、互いに切磋琢磨しながら成長できる2年間になると思うので、自分の夢を叶えるために頑張ってください!
運転士として初めて運転した時の緊張は今でも忘れられません。特にラッシュ時は大勢の命を預かる責任は重く、誇りある仕事です。運転技術はもちろん、トラブルに落ち着いて対処できる豊富な知識と精神力が必要です。私は高校時代から運転士になると決めていたので大学進学は考えず、就職実績の高いDAIKANを選びました。みなさんも諦めずに、この学校で夢を追ってください。
◆仕事への想い
幼い頃から鉄道業界で働くのに憧れており夢でした。朝と夕方のラッシュ時は、たくさんのお客様を乗せて運行しているので、さらに責任と共にやりがいを強く感じます。
◆DAIKANの魅力
業界への就職実績が高く、また入学前から業界の知識を学べる「就職サポート授業」がありDAIKANへの入学を決めました。幼い頃から鉄道業界で働く事が夢でしたが「就職サポート授業」で学ぶうちに、鉄道業界を目指すんだと気持ちが強く芽生えました。同じ夢や目標を持った仲間がたくさんいるからこそ夢に向かって自分自身が成長する事ができました。
わたしは車掌になりたくてDAIKANに入学を決めました。同じ夢を持つ仲間と切磋琢磨し優しく温かい先生方に支えられ無事に夢を叶えることができました。また、鉄道の知識をはじめ、接客のあり方について一から学べるので人として成長することができました。現在はDAIKANで学んだことを生かして、お客さまの安全に直接関わる業務を行っています。電車の扉の開閉、車内案内放送を主に行っていますが、責任感を感じるとともに目的地まで問題なく業務を終えたときはやりがいを感じます。また、この先も上の役職にいけるよう日々勉強しています。
◆仕事への想い
ドアの開け閉めやお客様の案内など、東海道新幹線を支える一員として日々業務を担っています。海外からのお客様も増えたり、小さなお子様が手を振ってくれるためとても誇りに感じます。
◆DAIKANの魅力
DAIKANは就職実績がとても良く入学を決めました。また、入学前から同じ夢を持つ仲間と出会えたことで高い意識を持つ事が出来ました。就職活動の際も、友達や先生の手厚いサポートがあり乗り切る事が出来ました。また、接客業で大切な「お客様を想う気持ち」を学び、今でも大切にしています。
正社員になる目標を達成することができ、より一層乗務員として成長していきたいと思います。入学の決め手は、就職率の高さと学校の明るい雰囲気でした。授業で修得した鉄道・地理の知識は、入社後すぐに活用でき、基礎知識をしっかり学べてよかったと思います。
◆仕事への想い
駅の業務は幅広い年代の多くのお客様がご利用になり、人と関わる仕事の中でとてもやりがいがあります。また、「ありがとう」や「助かりました」と言って頂ける事がとても嬉しく思います。
◆DAIKANの魅力
入学前から業界の知識を学ぶ事ができる「就職サポート授業」があり、DAIKANへの入学を決めました。学んだ事は今でも役立っています。また、就職活動で内定を頂いた時に他学科の先生からもたくさん「おめでとう」と言ってもらえ、先生と学生の距離がとても近い事がDAIKANの魅力だと思います。
幼い頃から電車が好きで、駅員さんや車掌さんの元気でハツラツとした姿がとても格好良く感じ、鉄道の仕事に就くことが夢でした。現在は来年の「統括運転士」試験に合格して後輩運転士の指導ができる役職に就くことが目標です。体験入学や入学後もとにかく先生と学生の距離が近く、何でも親身になって相談に乗っていただけました。夢は叶い、叶ったら次の目標が必ず出てきてやる気が起きます。
鉄道に携わる仕事に就きたくて、DAIKANなら自分の夢が叶えられる最短ルートだと思い、入学を決意しました。また、入学前のAO2.5の学びの中で鉄道業界の知識を事前に学ぶことができたとともに、電気工事士の資格取得に必要な授業もあり役立っています。現在は電気機関車の電気配線や機器の検査・修繕などの業務を行っています。自分が手がけた車両が本線を走っているところを実際に見た時はとてもやりがいを実感します。
オープンキャンパスでは、学校や業界、学科の説明会や、様々な体験講座を開催しています。
また体験講座はプロの現場で活きるような
内容もありますので、
何度もオープンキャンパスに参加することで入学前から専門知識を積み重ねることもできます。
将来についてまだハッキリとイメージできないという方も
先生や在校生の話を聞いて、色々な講座に参加してみて、
自分にぴったりな進路を見つけませんか?
たくさんの講座から自分に合うものを選べる!
個性的・魅力的な先生に出会える!
入学後のイメージを掴める!
学校の雰囲気がわかる!
総合型選抜(AO入学)が有利になる特典あり!