就職率
97.6%
JRグループ
1,144
名以上就職
その他鉄道会社
928名以上就職
鉄道業界で活躍するために、
本校では実践的なカリキュラムを用意。
現役・元鉄道会社社員による
指導や現場研修、資格取得支援など、
就職に直結する学びを提供しています。
鉄道サービス学科ならではの
5つの強みをご紹介します。
豊富な経験と知識を活かした、鉄道業界への就職や就労後に必要となる内容を直接指導 !鉄道のことが詳しくない方も安心してください!
鉄道会社とのつながりを活かし、本物の現場で学ぶ研修旅行をご用意。車両の運転体験をはじめとしたオリジナルカリキュラムです!
現場のプロをお招きし、鉄道をご利用される多様なお客様への対応力を競う「駅接客サービスコンテスト」を全国ホスピタリティ・アカデミー姉妹校合同で開催!
エントリーシートの作成や筆記試験・面接の対策など、通常のカリキュラムの中で多くの対策授業を行っております。また、補講や個別指導などにも時間を費やし、早期の就職決定に導いております。
1年次には国家資格である「国内旅行業務取扱管理者」の取得を目指し、運賃・料金の計算方法や地理といった就労後に必要となるスキルを学んでいきます。他にも就労後の業務に活かせる資格取得を目指していきます。
業界との連携実績
13年以上の
開催実績
業界企業との連携を続け、就職実績を積み重ねています。
校内就職イベント
のべ1,000社以上の
参加
国内外の主要企業が一堂に会するイベントを開催。
POINT01 業界との信頼関係
10年以上の連携により、多くの企業から信頼を得ています。この強固な関係が他校にはない就職イベントを支えています。
POINT02 複数の企業が
比較できる
企業の採用担当者と直接話し、複数の企業を比較することで、自分に最適な進路を見つけられます。
POINT03 試験や面接対策に
役立つ
企業が求める人材像が分かるので、就職試験や面接に向けた準備がスムーズに進みます。
JRグループJR西日本 / JR東海 / JR四国
関西私鉄阪急電鉄 / 近畿日本鉄道 / 京阪電気鉄道 / 南海電気鉄道 / OsakaMetro 等
北海道旅客鉄道(JR北海道)/ 日本貨物鉄道(JR貨物)/ 東日本旅客鉄道(JR東日本)/ 九州旅客鉄道(JR九州)東京地下鉄(東京メトロ)/ 東武鉄道/ 京浜急行電鉄(京急)/ 名古屋鉄道(名鉄)/ 西武鉄道/ 京王電鉄/ 西日本鉄道(西鉄)/ 小田急電鉄/ 京成電鉄/ 東京都交通局
/ JR西日本交通サーピス/ JR西日本フードサーピスネット/ 東海交通事業/ JR東日本ステーションサーピス/ JR九州サービスサポート/ JR西日本中国交通サーピス/ 西日本電気システム/ 関西新幹線サーピック/ JR東日本サービスクリエーション/ ジェイアール貨物・北関東ロジスティック/ JR西日本メンテック/ レールテック/ 新幹線メンテナンス東海/ JR東日本運輸サービス/ ジェイアール貨物•南関東ロジスティック/ JR西日本金沢メンテック/ JR西日本カスタマーリレーションズ/ ジェイアール東海パッセンジャーズ/ JR千葉鉄道サーピス/ ジェイアール貨物•東海ロジスティック/ 北大阪急行電鉄(北急)/ 京都市交通局(京都市営地下鉄)/ 叡山零鉄/ 六甲山観光(六甲ケープル)/ 京阪レジャーサーピス(プレミアムカーアテンダント)/ 山陽電気鉄道/ 神戸市交通局(神戸市営地下鉄)/ WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)/ 大阪メトロサーピス/ 南海ピルサーピス(南海電鉄駅係員)/ 神戸電鉄/ 阪堺電気鉄道/ 近江鉄道/ 京都市交通局協力会/ アバン(南海電気鉄道車掌)/ 大阪モノレールサーピス/ 水間鉄道/ 北条鉄道/ 近鉄軌道エンジニアリング/ 富山地方鉄道/ ハピラインふくい/ 大井JII鐵道/ 豊橋鉄道/ 長良川鉄道/ 若桜鉄道/ とさでん交通/ 長崎電気軌道/ 東武ステーションサーピス/ 東京モノレール/ 舞浜リゾートライン(デイズニーリゾートライン)/ 横浜市交通局/ 埼玉高速鉄道/ JFEウエストテクノロジ一/ 全日警/ あいの風とやま鉄道/ 福井鉄道/ 長野電鉄/ 愛知高速鉄道(リニモ)/ 養老鉄道/ 一畑電車/ 土佐くろしお鉄道/ 肥薩おれんじ鉄道/ 東武エンジニアリング/ 東京臨海高速鉄道(りんかい線)/ 新京成電鉄/ 江ノ怠電鉄(江ノ電)/ 秩父鉄道/ レールセキュリティ/ IRいしかわ鉄道/ えちぜん鉄道/ しなの鉄道/ 名古屋臨海鉄道/ 奥飛観光開発(新穂高ロープウェイ)/ 広品電鉄/ 筑豊電気鉄道/ くま川鉄道/ 京急ファインテック/ 東京都営交通協力会/ 北総鉄道/ 箱根登山鉄道/ 上信電鉄/ 清田軌道工業/ えちごトキめき鉄道/ 天竜浜名湖鉄道/ 富士急行(富士山麓電気鉄鉄道)/ 衣浦臨海鉄道/ 三岐鉄道/ 高松琴平電気鉄道(ことでん)/ 平成筑豊鉄道/ 沖縄都市モノレール(ゆいレール)/ 京王設備サーピス/ メトロコマース/ 銚子電気鉄道/ 関東鉄道/ かんこう/ 大正軌道建設
Point 01
PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP!
PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP! PICK UP!
Point 02
野口 大倭くん
鉄道サービス学科 鉄道サービスコース 2年生
頼もしい仲間たちとたくさんのことに挑戦!
新しい世界が広がりました!
入学当初は知り合いもいなくて、とても不安でしたが、同じ目標を持つたくさんの仲間と出会い、今はみんなで協力しながら、就職活動を進めています。添乗員の資格が取得できる研修にも参加し、今は添乗員のアルバイトをしています。鉄道の分野だけではなく、様々な分野のことが学べ、チャレンジすることができ世界が広がりました!
南 香名さん
鉄道サービス学科 鉄道サービスコース 2年生
多くの仲間と学び、
新しい発見やたくさんの経験ができます!
鉄道サービス学科では、たくさんの研修や実習の授業があり、そこで、新しい発見や仲間ができ、自分の成長につながることがたくさん経験できます!大阪ホスピタリティ・アカデミーでしかできない数々の経験をして、同じ夢や希望が共感できる楽しい学校生活を送りましょう!
国内観光地理 | 観光英語 | 旅行業法 | 旅行業約款 | 運賃計算 | 鉄道車両知識 | 鉄道ツアープラン | アナウンストレーニング | コミュニケーションマナー | 英会話 | 就職対策 | 面接トレーニング | 企業研究 | インバウンド対応 | サービス介助知識 | PC実習 | SDGs
鉄道が好き!鉄道に関わる仕事がしたい!鉄道乗務員になりたい!車掌になりたい!駅で働きたい!車両メンテナンスに興味がある!お客様と接することがしたい!旅行の資格を取りたい!
車両や線路、システムなどの鉄道技術職を目指すコースです。
業界就職に必要な知識を学び、車両の管理や手入れ、線路保守点検、工学など知識を深めます。
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
1時間目9:20-10:50 | 旅行業法 | ー | 国内観光 地理② |
国内観光 地理③ |
ー |
2時間目11:00-12:30 | 国内観光 地理① |
ー | 各種約款 運賃 |
英語指導 | コミュニ ケーション マナー |
3時間目13:20-14:50 | ー | 受験対策 (数学) |
JR 運賃料金 |
自己分析 | 英会話 |
4時間目15:00-16:30 | ー | ゼミ・企業 研究 |
観光英語 | 受験対策 (国語) |
国内管理者 対策 |
5時間目16:40-18:10 | ー | 旅行業 約款 |
ー | ー | ー |
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
1時間目9:20-10:50 | ペン字 指導 |
ES トレーニング |
ー | ー | 鉄道業界 研究 |
2時間目11:00-12:30 | 就職ゼミ | 時刻表 研究 |
ー | PC実習 | 観光英語 |
3時間目13:20-14:50 | 英会話 | 英語指導 | 受験対策 (国語) |
面接 トレーニング |
コミュニ ケーション マナー |
4時間目15:00-16:30 | ー | 受験対策 (数学) |
鉄道沿線 事情 |
ー | 受験対策 (応用) |
5時間目16:40-18:10 | ー | ー | ー | ー | ー |
大阪ホスピタリティ・アカデミーでは、鉄道会社とのコラボレーションイベントを実施しています。
また、鉄道会社の様々な施設を訪れて、現役の鉄道会社の方から話を伺う、職場見学会も実施しています。
鉄道の現場を見る・知ることで、鉄道業への理解を深め、在学中よりプロ意識を養い、業界で活躍できる力を身につけます。 2023年度は静岡県の大井川鐡道様にご協力をいただき、検車区や車庫の見学、業務に関する勉強会や、本物の車両の運転体験を実施していただきました。普段は見ることのできない鉄道会社の裏側を知り、安全を支える現場の第一線を体験します。
また、旅行を通じて、より深いクラスメート同士の交流を図り、同じ夢を持った仲間たちとの絆を深めます。
研修先は年度により異なります。
大阪府南部を走る「水間鉄道株式会社」の社屋や車庫、洗車場などを見学。 普段は絶対に見ることのできない鉄道会社の裏側をのぞき、安全を支える現場を体験しました。
リニア・鉄道館
JR西日本 日根野車両基地
JR東海 浜松駅
平成筑豊鉄道
南海電鉄 運転教習所
和歌山電鐵
大井川鐵道
時代や業界のニーズに合わせて、毎年さまざまな研修先を選定しています。学生たちが幅広い知識と実践的なスキルを身につけられるよう、年度ごとに異なる研修内容を提供しています。研修先は国内外を問わず、最新の鉄道技術やサービスに触れる機会を設けており、実際の現場での学びを通じて、より深い理解を得られるプログラムとなっています。
年度により行き先を変えております。
CURRICULUM
就職前から鉄道業界でアルバイトができます。
憧れの職場で、実際に働いている方と働くことでモチベーションアップやリアルな学びができます。
学校内でも、学校外でも学べる。本校だからこそできるアルバイトです。
南 博彰くん
鉄道サービス学科 鉄道サービスコース 2年生
勤務先
大阪モノレール株式会社
私は、当校に入学後5月からアルバイトをしています。求人があることはキャリアセンターからの案内で知りました。主に朝ラッシュの時間帯や、イベント開催時に勤務しています。主な業務としては、駅構内でのアナウンスやお客様の乗降確認などです。イベント開催時には、スムーズに運営ができるよう心がけています。ご利用いただくお客様とお話することや、ご案内をすることにより、コミュニケーション力の向上に役立っており、就職活動にも役に立っています。また、実際の現場の業務を経験することにより、様々な知識を得ることができています。
竹原 千尋くん
鉄道サービス学科 鉄道就職特化コース 2年生
勤務先
阪急電鉄株式会社
私は、元々高校時代に通学で阪急電鉄を利用しており、駅係員のアルバイトについては知っていました。阪急電鉄の就職を希望しており、企業研究の一環として、また、実際の現場の雰囲気を知ることができると思い応募しました。主に、駅構内でのアナウンスや乗降整理、車いすのお客様への対応を担当しています。仕事のやりがいとしては、お客様や社員さんから「ありがとう」と言っていただけるところです。また、外国人のお客様が多く、英語での対応が求められるため、少しずつですが、英語力も身についています。学業との両立は大変ですが、貴重な経験ができていると感じています。
前⽥先生
元旅行会社勤務/
カウンターサービス
⻑年鉄道サービス学科を務めるベテラン講師です。
旅行会社での経験で培った各鉄道会社の特徴を熟知。⾃⾝も熱烈な鉄道ファンです。
鉄道と旅⾏を組み合わせた指導も奥が深いです︕
久保先生
元神戸電鉄株式会社勤務/運転士
神戸鉄道株式会社にて駅係員、車掌、運転士を歴任後 重役となり車両の運用や指令、教官などを歴任した鉄道業務のスペシャリストです。
技術だけではなく、鉄道業務の隅まで知る深い経験に裏付けされた考えで生徒の指導に当たります。
...その他、全国の鉄道会社に多数決定
21世紀アカデメイアの学生だけが参加できる特大就職サポートイベント。全国から様々な企業が大集結!活躍中の先輩から採用担当の方まで、業界の詳しいお話を直接聞くことができます。参加企業は1000社以上!
国内旅行取扱責任者資格取得は鉄道会社での就職に有利です。
1年生での取得を目指して取り組みます。サービス介助士資格も目指せます。
国内旅行の企画や管理に関する業務を行うために必要な国家資格です。鉄道の運賃に関する問題や、観光地理に関する知識も求められるので、鉄道業界への就職にも有利な資格です!
年齢・障害に関わらず、すべての人に最適なケアを行うための知識や技能を学び、取得する資格です。校内の広い実習室で、車いすの方の介助など、実技の練習を行うことも可能です。
入学前にしておいた方が良いことはありますか?
業界就職や資格取得に向けた勉強は、入学後にしっかり学ぶことができますのでご安心ください。ただ、鉄道は時間の管理が必要となりますので、今の内から時間を意識して生活することをおすすめしています。
大学を卒業・中退していますが、入学はできますか?
可能です。また他業界で社会人を経験されている方も毎年入学されています。
鉄道のことは詳しく知りませんが、鉄道業界を目指せますか?
もちろん目指せます。就職に必要な専門知識は入学後に学んでいただけます。
コミュニケーション面での不安があります。大丈夫でしょうか?
鉄道業界では多くのお客様や従業員と関わって仕事をしますので、コミュニケーションスキルは必須となります。
当校では、授業の中でコミュニケーションスキルを学ぶカリキュラムを設定しています。また、学内実習や業界アルバイト等を活用し、業界就職に必要なコミュニケーションスキルを身につけます。
希望する鉄道会社に就職できますか?
その夢を叶えるために、我々教職員一同、全力で皆さんのサポートを行います。
鉄道会社は全国にたくさんあり、歴史ある大阪ホスピタリティ・アカデミーの卒業生が幅広く活躍していることで、企業様との密な連携を図り、鉄道業界への就職を目指す指導を行っています。
幅広い就職活動をするということは、それだけ可能性が広がるということです!
第一希望の鉄道会社への就職を決めた先輩はたくさんいますので、一緒に頑張りましょう!
思い切って再進学を決めてよかった!!
一歩踏み出すことが夢実現へのステップ!