葬祭ディレクター学科インターンシップに行ってきました

更新日:2019-10-23

みなさまこんにちは

私、大阪観光専門学校で葬祭ディレクター学科の学科長をしております 中川です☆

今日は、夏休みに葬祭ディレクターコースの1年生が2週間、企業で実際に働いてみる

インターンシップに行ってきた様子をレポートしたいと思います

まず、初めに私たちの学科紹介をいたします。

みなさんは、葬祭ディレクターというお仕事をご存じでしょうか?

お葬式で、受注から会場設営、式典の運営など、いわば葬儀のプロフェッショナルです☆

大阪観光専門学校では、お葬儀のプロをめざすべく、日々勉強しております

 

今回、インターンシップにご協力いただきましたのは

洛王セレモニー株式会社様

株式会社ファミリー葬様

株式会社セルビス様

以上3社にご協力いただき、2週間みっちりと修行してきました★

インターンではさまざまなお仕事を学ぶことができました

 

・故人様お見送りの際にはしっかりと敬礼いたします

・お焼香のセッティング
ご丁寧に指導いただきました

 

 

 

 

・ご導師様の入場時にも、しっかりと敬礼

 

・初めてのご遺体搬送に同行しました。

 

 

・先輩から教えてもらうことは、知らないことがたくさん

 

・緊張の中でも、笑顔を見せてくれました

 

・祭壇がとても大切なものであることを学びました

 

・お花を1つ置くことも、適当ではいけません。

 

 

 

・正面から確認して、すべてがまっすぐ前を向いているか見ます

 

このインターンシップで、生徒たちはほんとうにたくさんのことを学び

大きく成長したと思っています。

働いていらっしゃる方々の温かい想いを知り、コミュニケーションの大切さや

細かなところに配慮をし、気づくことを学びました

 

一方で、圧倒的に足りない知識にとまどい

もっと勉強しないといけないと大いに反省もしました

 

葬祭ディレクターのお仕事は今、若い方々もめざしている

注目の職業です。

人生の節目に、お見送りをお手伝いする

一期一会のおもてなしをプロデュースする素敵なお仕事です。

あなたも一緒にDAIKANで一緒に学びませんか?

 

まずはオープンキャンパスで
希望の学科に体験入学してください!

オープンキャンパスでは、学校や業界、学科の説明会や、様々な体験講座を開催しています。

また体験講座はプロの現場で活きるような
内容もありますので、
何度もオープンキャンパスに参加することで入学前から専門知識を積み重ねることもできます。

将来についてまだハッキリとイメージできないという方も
先生や在校生の話を聞いて、色々な講座に参加してみて、
自分にぴったりな進路を見つけませんか?

\おすすめポイント/

icon たくさんの講座から自分に合うものを選べる!
icon 個性的・魅力的な先生に出会える!
icon 入学後のイメージを掴める!
icon 学校の雰囲気がわかる!
icon 総合型選抜(AO入学)が有利になる特典あり!

PAGETOP
IT観光学科
PAGETOP
HOMEに戻る
LINE