みなさま
おはようございます☆
葬祭ディレクター学科長の中川です☆
葬祭ディレクターコース1年生では
来年の9月の葬祭ディレクター技能審査2級取得に向けて
日々、たくさんの専門科目を勉強しています
先日、リッツカールトン大阪様で
日比谷花壇様のご協力のもと
現代のお葬式セミナーと、ホテルでの模擬お別れ会を行いましたので
その様子をお届けいたします♪
まずはセミナーの様子から
現在、家族葬が主となっているお葬式事情では
お別れができなかった方が、ホテル等でお別れ会を行うことがあり
そのようなご提案ができるよう
また、数字でお葬式事情を知ることにより
どのように、今後につながっていくかを学習しています
祭壇を用意してくださいました!
お別れをする相手は、私でございます
(恥ずかしながら、遺影は生徒が書いてくれたもので
私が、アイドル化しております 笑)
つづいて、模擬お別れ会の様子です
今回は、総合司会や、個人略歴紹介、お別れの言葉、弔電拝読など
役割をそれぞれ決めて行いました。
真剣にリハーサルをしております
いよいよ本番です
実践をすることで
たくさんの反省点もでます
一つのことをみんなでやること
その際に、まとめる役割が必要になりその難しさや
本来の目的を失わないように、意識をする大切さ
まだまだ、成長の余地ありです
終わったあとは、テーブルマナー兼ねて
みんなで食事
楽しいかったのもありますが
みなさま、しっかり反省もいたしましょうね☆
ご協力いただきました
リッツカールトン大阪様
日比谷花壇様
ありがとうございます